誤解を生む身体(1)
さて。どんな本を読んだところで、いっこうに精神年齢が高くならない。というか幼く見えるようなので、肉体年齢を下げることにした。これで帳尻を合わせようかと。その手段は、エステではなくて、コラーゲンドリンクでもなくて、筋トレ。ジムに通い始めた。筋肉をつけて代謝アップをさせれば「体年齢」が下がるはずだから。
「見た目フワッとしてるけど、締めるところはギュッとできます」という感じで生きたい。
自分で認識する以上に、私の身体は誤解を生んでいる。そしてそれ以上に、自己像の認知が歪んでいるのだけど、それはまた別の話で。
どこまで理解してもらえるかわからないが、肌感として、実のところ「女である」というだけで低く見られるものだ。
例えば、初対面の挨拶を思い浮かべてほしい。目の前に、年頃の近しい男女がいたとする。背が高く日焼けした男性と、背が低くて色の白い女性。顔は、いずれも美しいとは言えないが、不細工だとも言えない。あなたは、第一印象としてどちらが「上司」「リーダー」だと思うだろうか? ――こんなことは、日常茶飯事、今日も日本のどこかでそんなシーンがあったに違いない。
私たちは、「女性は下にいるものだ」と思うようにプリセットされている。だから、やはり、見た目を変えていくことも大事なのでは、と。
ところで、周りの「仕事ができる」人がやっているように振る舞うことは、誰もが通る道だと思う。私の場合は、意識的に理性を憑依させるイメージだ。そういうモードに切り替える。
しかし最近、しっくりとこないケースが多い。違和感がある。自分の主張が認められないから、ではない。今までも、同じような振る舞いをしていると「生意気」と思われていたと思う。時には、男女を区別するバイアスを感じることもあったけれど、話はそこで終わりじゃないのだ。若さがなくなってくるにつれて「ヒステリー」というレッテルが増える。それは、私がそういう扱いをされた、ということではない。だから余計に身にしみる。
そして、私の見た目は幼い。背が低いし、顔つきも、美人じゃないし童顔。だけど体つきは「女性らしい」タイプだ。だから、身体が誤解を招いているのだと思う。能力が下だと思われながら、「女性らしい」身体でいるのは不利だ。背が低いのに加えて、社会的に低く見える要素が増えるから。加えて、もう若くないこと。それはなかなか手強い。「おばさん」になるのはリスクが増える。
そして今や、自分で思うよりも、ずっと若くない。
仕事終わりに、後輩から「今日は若い連中で飲みに行って来るッす」と言われたとき、世界が色を変えるほどの驚きがあった。ひがみでも何でもなく、〈あぁ、私は若くないと思われている〉という発見。
とは言っても、もっとも危険なのが「あの人、何も考えていないよね」という女性。「年だけとってる」人だ。これになるのは、正直言って避けたい。でも実際のところ、そういう人は多い。だけど、本人たちだけの問題ではないと思う。「女の子はそんなこと考えなくていいよ(そういう大事なことは男が考えるから)」という風潮に乗ってしまった結果だ。だからなんというか・・・・・・意識しないと、そうなってしまうような気がしている。
だから、私はいま、第三の方向を目指したい。「痩せればモテる」ということではない。見た目が変わることで、何かを変えられると良いのだけど。